特別養護老人ホームゆかり八街西林
竣工・開所披露会を行いました。

お祝いの花はご覧の胡蝶蘭や
多くの花が届けられ
お祝いムードを演出してくださいました。
本当にありがたいことです・・・。

120人余りの方がお祝いに駆けつけてくださり
厳かな雰囲気で・・・
と思いきや
初めはスタッフ全員による
「森の水車」合唱(手踊り付き)を披露しました。
この曲は、理事長が大好きな歌で
振り付けも理事長自ら考えたものです。
前回の記事にも書きましたが
水車は「ゆかり八街西林」のシンボルの一つです。
「森の水車」も、施設のテーマソングとして
そして、ご入居者の“朝の体操”として
取り入れていくことになっています。
式典の後半では
当施設の嘱託医の先生が
声楽を披露してくださいました。
幼少の頃からの趣味ではありますが
コンクールで数年連続で入賞するほどなので
素晴らしい歌声でした。
プロのピアニストの方の伴奏もあり
ミニ・コンサートで華を添えてくださいました。
ありがとうございました。
北村新司・八街市長をはじめとした
ご来賓の皆さま、ありがとうございました。
ご来場いただいた皆様のお力添えで
ここまで来ることができました。
ありがとうございました。
さぁ、ここからが本番ですっ!
先日、特別養護老人ホーム設置認可もいただき
昨日付けで介護保険の指定もされました。
68人のスタッフとともに一丸となって
温かく、魅力のある施設を作っていきます!
今後ともよろしくお願いいたします(^^)
スポンサーサイト